
2025年3月27日
“Age-Well Designerの並走”による Age-Well事業への転換と開発を支援する
シニアとの傾聴と対話を通じて本質的なニーズを理解し、ポジティブな行動変容を促すスキルを有するAge-Well Designerが企業の事業・サービスの新規開発に並走する事業共創プロジェクトです。
プロジェクト毎に専任の共創プロジェクトチームを組成し、Age-Well事業への転換と開発をプロジェクト伴走型で支援します。
Age-Well Map
Age-Well Desginerとシニアとコンサルタントのプロジェクトチームを発足し、約半年間の伴走支援をすることで、シニアのインサイト特定から、サービスコンセプト設定とデザイン、CRMの最適化まで、一気通貫で行うことが可能です。
サービスの最大の特徴は、累計150時間の傾聴・対話のコミュニケーション技術の研修を実施し、試験に合格したシニア対応のプロフェッショナルであるAge-Well Designerが事業共創プロセスに並走することです。よりリアルで本音の声を引き出し、事業開発や事業転換の重要なインサイトを抑えることが可能です。
AgeWellJapanが保有する多世代コミュニティースペースモットバ!にて、プロジェクト期間中に、直接・何度でも声を聞くことができる点も当社ならではの価値です。アンケートや対面でのインタビューはもちろんのこと、シニアと協働型のワークショップ開催、実際の商品テストなどを行い、シニアと共創型で事業開発を支援することが可能です。
Age-Well ServiceはAgeWellJapanと顧客体験から、事業変革を導くことを得意とし、独自メソッドを軸に事業構想・開発・運用を支援する、CX Design Network企業である顧客時間の双方の強みを活かす形で中長期の伴走を実現しています。